#ヘルプカード #ヘルプマーク お住まいの自治体の #既存のものをお使い下さい
ヘルプマークの著作権を所有してる東京都福祉保健局のHPには、上記のように載っているのに…
下の『赤い箱』、何だか
分かりますか?
『未承認』のヘルプマーク関連のものが散乱してるテーブルに、不正行為の『赤い箱。』
【国の機関の人の目の届かないところ】で、ちゃっかり【不正行為の金銭回収】ですか。
「ヘルプマークに関する寄付活動等には、一切、関与しておりません」
ということを何もしらない善良な一般市民から集めた、酷いお金でできたのが、ヘルプマークとは承認していないのに、この団体の「自称」『東京都承認』ヘルプマークです。(実際はヘルプマークと承認していません。)
そして本来はこの団体のは、ヘルプマークではありません。
いままでヘルプマークを用いた創作物たくさんあるのに、申請すらしてない。この『赤い箱』は申請できないでしょう。
決してこのような不正行為をしてるこの団体に、
寄付やら募金やら口座振り込みをしないで下さい。
あれ?今度は何十年も前から殆どの地域にも無料である「ヘルプカード?」の…有料?
只でさえ既存のヘルプカードはどこでも無料で、地域によってはヘルプカードの【対象者】が 「異なる」のに? いけないなぁ。混乱招く上、「有料」
ヘルプカードも予算で出来ています。各行政の方が仰有っていました。
ですので、お住まいの地域のものを使って頂きたいと行政の方が仰有っています。
この様なところからよりも、お住まいの地域のものをご利用下さいと。
(↑書き損じハガキの送り先)の下にはキッチリ送り先住所が書かれていたので、不正なヘルプカードを欲しいがために送ってしまわぬよう、加工しました。
あれ?何?振り込め詐欺かと思いました。
決して、葉書を送ったり口座等に振り込んだり、寄付金や募金等しないで下さい。
決して金銭を寄付したり募金したり口座振り込みしないで下さい。
分かりにくいところに
【寄付金】【印刷費カンパ】ゆうちょ口座ご案内
と、キッチリ店番号やら口座番号やら載せてあったのです。こちらも振り込まぬよう加工しました。
誰相手に虚勢はってるのかなぁ。
正しい知識を持ち、関係各所と繋がりのある人間相手でも、老若男女誰相手でもこんな事しちゃいけないのですが。
決して、葉書を送ったり口座等に振り込んだり、寄付金や募金等しないで下さい。
収支決算報告を見ましたが、「収」はあっても「支」がなく、「いくら」を「何」に「どこに使った」等の「報告」もありません。
決して金銭を寄付したり募金したり口座振り込みしないで下さい。
国の機関に都合の悪いこと隠す集団です。本来の行為うんぬんより、
金の流れが不透明です。
内部の人が内部のことすら知らない集まりです。
ネットでしか繋がり持てず、匿名性をいいように普段言えないようなことを書いてくる、小心者の集団です。
こちらは聞く事がなくとも、自分達の怪しいサイトに誘導し、そこから問い合わせろと言ってくる人達です。
Facebookはもっと酷くなっています。約10年の付き合いの行政の方も仰有っています。
お住まいの自治体の既存のヘルプカードをお使い下さい。
行政の方が仰っていました。
ヘルプカードもヘルプマーク同じく予算でできています。この様な不正行為をしてる団体のを貰わず、
お住まいの自治体(地域)の既存のヘルプカードをお使い下さい。
お願いします。
0コメント